ストーリー性のある珈琲店、Coffee Libre(コーヒーリブレ)
2016/12/08
Coffee Libre(コーヒーリブレ)って?
ソウルの繁華街に行くと、これでもかとばかりにスターバックスが目に入ってきます。
それもそのはず、ソウルは、スタバの店舗数が世界一の都市なんです。NYでも東京でもないんです。
そんなコーヒー需要のあるソウルでは、本格コーヒーのお店が次々にオープンしているのですが、その中でもコーヒー豆やグッズのフェアトレードを展開することでも有名になっているのが、コーヒーリブレです。
弘大(ホンデ)エリアで人気を集めたコーヒーリブレが、新しくなった明洞聖堂にお店を構えたということで行ってきました。
リブレ、というのは、ルチャリブレ(南米の仮面レスラーによるプロレス)から来ていまして、店舗のブランドデザインには、全てこの仮面のマークが展開されています。
コーヒーリブレのブランディングがわかるものとして、こちらの動画があります。
空気の力(圧力)を利用した「エアロプレス」という技法で淹れるのが特徴で、その圧力ゆえ、普通のハンドドリップよりもコーヒーの油分が多目に味に出るような印象があります。
明洞聖堂店は、こじんまりとした空間ですが、あちこちにマスクデザインがあります↓
ストーリー性のあるコーヒー店とでもいいましょうか、コミュニティーや造り手への意識・配慮が感じられます。
今回僕がいただいたのは、エスプレッソブレンドである「Bad Blood(悪い血)」のコーヒー。変な名前。笑
これがエアロプレス。こんな容器で抽出されます。
そして出来上がったのが、こちら。
お味は、というと、僕には少しコーヒーの油分と酸味が強く感じられました。僕個人の好みでしかないのですが、もう少しまろやかな味の方が好きかなと。選んだ豆によってまた味が変わってくるのだと思いますが、エアロプレスによるコーヒーよりは、普通のハンドドリップの方が好きだなと感じました。
コーヒーのまた新しい味わい、淹れ方を知り、とても興味深い体験になりました^^
明洞聖堂店は、こちらです。
明洞聖堂の地下1階から1階にかけてリニューアルされたショッピングゾーンができまして、その一角にあります。
場所は、こちらです。
http://map.konest.com/dforum/774?pop=0
-
味の良さ
-
雰囲気の良さ
-
アクセスの良さ
一言レビュー
万人受けする味ではなく、オリジナリティーが強めです。
本当に美味い超厳選6店!
-
1
-
サムギョプサルの頂点!「水曜美食会」に登場の육전식당(ユクチョンシクタン)
韓国では現在、一大美食ブームとでも言うべき、グルメなお店、逸品への注目が高まって ...
-
2
-
韓国で一番美味しい珈琲、Fritz Coffee Company (프릳츠 커피 컴퍼니)
ついに見つけました、コーヒー韓薬房(커피 한약방 コピハニャクバン)同様、いやも ...
-
3
-
圧倒的に上品な、Meal TOP(밀탑)のかき氷
韓国の数あるかき氷の中でも、シンプルながら絶品と称されるMeal TOPのかき氷 ...
-
4
-
幻の限定50食! 6 by 한육감(han6gam)の韓牛ステーキ丼
韓国で美味しいお肉を食べようものなら、やはり行き着く先の選択肢の一つに、韓国牛の ...
-
5
-
誰もが知る参鶏湯の名店、土俗村(トソッチョン)
日本では、滋養強壮にウナギを食べる日、土用の丑の日がありますが、似たような日が韓 ...
-
6
-
カンジャンケジャンの殿堂、真味食堂(チンミシクタン)진미식당
こちらのカンジャンケジャンを食べずして、韓国ソウルのケジャンは語れないと言っても ...